スマートペイで現金化する方法や対応業者の有無を調査
スマートペイを現金化するためには?後払いアプリ現金化の流れを紹介
PayPayやApplePayなど、近年はキャッシュレス決済が広く浸透してきています。コンビニや飲食店でも電子マネーが使え、すべての支払いを電子マネーにしてしまっている人も少なくはありません。
しかし、香典や病院での支払いなど、現金が必要な場面はたくさんあります。
いざというときのために、現金の準備もある程度は必要です。
そんなときに使えるのが後払いアプリを使って現金化する方法です。
この記事では、後払いアプリであるスマートペイを使った現金化は可能なのかどうかについて解説します。
キャッシュの基本情報
スマートペイ(smartpay)は、買い物を分割払いにできる決済アプリです。
購入を3回に分け、それぞれ月1回の支払いにできます。
始めの1回は使用した当日での支払いになりますが、二回目からは1か月ごとの支払いにできるため、高い買い物もしやすくなっています。
口座引き落としでチャージの必要がなく、オンラインショップでも気軽に使用できることから、近年注目されています。
| 後払いサービス名 | スマートペイ |
|---|---|
| 審査 | 決済ごとにあり |
| 年齢制限 | 18歳以上 |
| 手数料 | なし |
| 利用上限 | 不明 |
| 支払い方法 | VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners Club、200以上の金融機関、Apple Pay、Google Pay |
スマートペイを現金化する方法
スマートペイは、購入した商品を転売することで現金化が可能です。
やり方は、主に以下の手順で行います。
-
STEP 1
スマートペイに登録して、審査に合格する -
STEP 2
スマートペイ加盟店で商品を購入する -
STEP 3
商品が届いたら、フリマアプリや買取業者を利用して商品を売却する -
STEP 4
口座に現金を振り込んでもらう
スマートペイは、ほかの後払いアプリとは異なりギフト券の購入が難しいです。
有名なAmazonや楽天のギフトカードが購入できないため、代わりに時計やカメラといった、換金率の良い商品を購入する必要があります。
また、購入した後は、商品を自分で転売します。「メルカリ」や「Yahoo!オークション」などに出品をして、売却されるのを待ってください。
もちろん、「大黒屋」や「BOOKOFF」といった実店舗に持ち込んでも大丈夫です。
可能なら相見積もりをして、高く買い取ってもらいましょう。
実際に私自身もスマートペイで高換金性商品を狙ってみましたが、発送~出品~売却までに想像以上の手間と時間がかかったため、『すぐに現金が必要』という状況ではあまり適さないと感じました。
スマートペイを現金化できる業者はいるのか?
残念ながら、いまのところスマートペイの現金化に対応している業者はほとんどいないようです。
ただし今後スマートペイの普及によって対応業者が増えてくる可能性もありますので、利用を続けて損はないでしょう。
現在は対応業者も少なく“まだ発展途上”という印象ですが、スマートペイの加盟店舗拡大やBNPL市場の盛り上がりを考えると、今後変化が起きる可能性が高いです。市場動向を定期チェックしていきましょう。
後払い現金化おすすめ業者一覧
スマートペイで現金化する際の注意点
スマートペイで現金化する際には、以下のことに注意してください。
すぐに現金化が難しい
スマートペイは、商品を転売する都合上、すぐに現金化が難しいです。
フリマアプリに出品しても、場合によっては売れるまでに1か月以上かかる場合もあります。
また、実店舗に持ち込めばすぐに買い取ってもらえますが、店舗に持ち込む手間があります。
定休日だと、買取自体もできません。
すぐに現金が必要な場合は注意してください。
換金率がギフト券よりも低い
商品の転売は、基本的にギフト券よりも換金率が低いです。
買取率が高いショップであっても、元の金額から60%〜70%の金額になるのが一般的といえます。
一方で、ギフト券の換金率は80%〜90%が一般的です。スマートペイを利用しての現金化は、ほかの後払いアプリを使った現金化と比べると、少し損をすることになります。
スマートペイの利用には審査が必要
スマートペイの利用には、審査が必要です。
審査に不合格だと利用ができず、現金化もできません。
もちろん、審査基準は決して厳しいわけではありませんが、過去の支払いにトラブルがあるような人だと、審査が通らない場合もあります。
基本的には通ると思って問題ありませんが、人によっては利用できない可能性もあることに留意してください。
また、審査は購入するたびに行われます。
購入に怪しい点があると利用できなくなりますので、ほどほどに利用しましょう。
始めの1回は当日支払い
スマートペイは、全額を後払いできるわけではありません。始めの分割払いは、商品を購入した当日に支払われます。
そのため、商品を購入するための金額がある程度必要です。特に換金率が良い商品は値段も高く、人によっては負担になってしまうでしょう。
貯金が少ないときは、スマートペイの利用に注意してください。
スマートペイに関するよくある質問
Smartpay(スマートペイ)でギフト券を購入できますか?
現時点では、スマートペイの加盟店舗にギフト券(例えばAmazonギフトカードやAppleギフトカード)が含まれているケースは少ないようです。しかも、現金化目的での利用は規約上リスクがあります。加入時・利用時には加盟店一覧を確認することをおすすめします。
スマートペイで購入した商品を転売すれば、即日現金化できますか?
残念ながら「即日」という点では難しいです。商品が発送・到着する時間、転売にかかる時間、買取業者での手続きなどを考えると、数日~数週間かかる可能性があります。
スマートペイの審査は厳しいですか?
スマートペイは比較的審査が緩めという記事もありますが、利用状況や過去の支払い状況によって審査落ちの可能性もあります。実際に「審査に落ちた」という報告もあるので、信用情報・支払い能力を踏まえて利用を検討してください。
まとめ
スマートペイの現金化は、商品を転売して行います。
スマートペイで商品を購入し、フリマアプリや買取店に持ち込んで現金化をしましょう。
とはいえ、スマートペイはあまり現金化に向かないアプリです。
転売の手間がかかるだけではなく、対応している業者が少ないからです。
すぐに現金化も難しいことから、急な事情に対応できません。
スマートペイ以外にも、後払い可能な決済アプリはいろいろあります。直接現金化やギフト券が購入できるアプリもありますので、現金が必要な際は、そちらを利用すると良いでしょう。
-
この記事の監修
詳細へ現金化plus編集部 管理人
後払い現金化や買取に詳しい比較メディア運営者。実際に後払い・先払い・クレジット・ギフトカードなどでの現金化を多数経験し、その体験を元に情報を発信しています。
そのほかにも優良業者を選ぶコツやかしこく現金化する活用法を発信しています。詐欺や悪質な業者にひっかからないよう、ぜひ当サイトをお役立てください。